ほのぼの日常。たまに仕事。ときどき趣味。

1ヵ月でWEBライティング実務士を目指す!

ここでは、WEBライティング実務士の資格取得に向けて1カ月間学習し、実際に資格試験に臨むまでの記録です。

ライティングに資格なんて必要なの?と思いませんか?

わたしも思っていました。

でも、調べてみたらあったんです。
せっかく思いついたし、やってみよう!と思い、これを新たな30日チャレンジのテーマに決めました。

といっても、今回はカエルのみの企画です。クマさんはひとまず引き続き水草を育てます。

ライティング検定は2種類ある

ライティングの資格を調べてみると、以下の2つがヒットしました。

  • 一般社団法人日本クラウドソーシング検定協会(WEBライティング技能検定)
  • 一般社団法人日本WEBライティング協会(WEBライティング能力検定)

う~~~ん、よく似ている・・・・
どっちの方がいいんだろう・・・・

と悩んだ末、クラウドソーシング検定協会の試験を目指してみることにしました。

理由は以下の3つです。

更新料がかからない

クラウドソーシング検定協会が実施する検定は、1度取得すれば更新料なく資格を保持することができます。

一定のレベルを超えたライティング技術を持っている」ことを証明できるという程度の資格なので、軽い気持ちで取り組めそうだなと思いました。

ちなみにWEBライティング協会の資格は試験結果の点数によって1級~3級に分けられるようです。
それぞれ2年ごとに更新料が12,000円かかるというのがちょっとネックですね。

より高度な知識を学びたい方はこちらの方が良いのかもしれません。

自宅で受験できるシステムが便利

クラウドソーシング検定協会の試験はオンライン式で、自宅でも受験することができます。

これ、すごく便利だと思いませんか?

会場が遠い場合は特に、そこまで赴くことが大変ですもんね。

受験するためには教材の購入が必須ですが、それはWEBライティング協会も同じです。
しかもWEBライティング協会は受験料なども含めた費用なので、受験の度に教材が届くということですよね。必要かな・・・。

ちなみにWEBライティング協会は会場での受験となります。

サイトのデザインが好み

これは完全に個人的な意見です( 一一)

クラウドソーシング検定協会のサイトは細かくメニューが分かれていて、知りたい情報をピンポイントで選択することができます。

WEBライティング協会のサイトは、1ページに全てを詰め込んでいて、スクロールが多い!(笑)

また、クラウドソーシング検定協会の教材はヒューマンさんなので安心かな~と。
テキストのデザインもキレイで読みやすそうな感じがしました。

WEBライティング協会の教材は、なんというか・・・時代を感じるデザイン。(笑)

まあ内容とは関係ないんですけどね、でも見た目に釣られました。

セットは全部で8冊!

教材を申し込んで数日、しっかり梱包されて届きました。

こちらがメイン教材。

基礎編と実践編、そして両方の基本問題集です。

基本は座学的なテキストでした。問題集は書き込みも結構あるようです。

こちらは付録です。付録が思ったよりも豪華。

タイピングは、仕事柄それなりに早いのですが、せっかくテキストがあるなら正しい指使いになるように練習してみようかなと思います。

ISV練習がちょっと気になります。語彙力つけたいですから。

よ~~し、頑張るぞ!

試験は毎月末に1度

2018年の試験日程は以下の通りです。

  • 第33回WEBライティング技能検定 本試験 2018年6月23日(土)13:00~14:30
  • 第34回WEBライティング技能検定 本試験 2018年7月25日(水)13:00~14:30
  • 第35回WEBライティング技能検定 本試験 2018年8月25日(土)13:00~14:30
  • 第36回WEBライティング技能検定 本試験 2018年9月22日(土)13:00~14:30
  • 第37回WEBライティング技能検定 本試験 2018年10月24日(水)13:00~14:30
  • 第38回WEBライティング技能検定 本試験 2018年11月24日(土)13:00~14:30
  • 第39回WEBライティング技能検定 本試験 2018年12月22日(土)13:00~14:30

できれば、7月25日を狙いたいですが、がっつり仕事ですね~。8月も仕事。
というか水曜も土曜も全部仕事なのですが、弊社はちょっと特殊なお休みシステムなので、それでいくと9月と10月はお休みを狙えそうです。

最悪、パートさんに頭下げて仕事中に・・・

勉強の記録

とうことで、ここからは日々の勉強の進捗状況を報告していきます。

これ、途中で投げ出さなくなって良いかもしれませんね。

1週目

1日目(6月21日)

今日は仕事のお昼休み時間を使って基礎編テキストを読み進めました。
~37ページまで。
内容は、クラウドクリエイターとはなんぞやということと、準備や自己管理の方法などでした。
効率よく作業する流れ作りの大切さなどを理解することができました。

——————
6月22日~25日は諸事情(旅行)のためお休みしました。

旅行の様子はコチラから▼
松本市のかえるまつりに行ってきました!
——————

2日目(6月26日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って基礎編テキストを読み進めました。
38~46ページまで。
内容は、個人情報の取り扱いやセキュリティの大切さについてでした。
パソコンにかけてあるセキュリティ設定を見直すことにしました。

3日目(6月27日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って基礎編テキストを読み進めました。
47~ラストまで。
内容は、電話やメールでのマナーややり取りの方法についてでした。
クライアントに合わせていろいろな媒体を使いこなせるよう研究してみます。

4日目(6月28日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って基礎編問題集を進めました。
環境と管理に関する問題に挑戦。
結果は31問中31問正解!やったね!!
健康管理やパソコンの基本はばっちりです。

5日目(6月29日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って基礎編問題集を進めました。
個人情報とセキュリティに関する問題、業務の進め方に関する問題に挑戦。
結果は34問中33問と、35問中34問正解!惜しい!!
しっかり復習して、明日から実践編です。

——————
6月30日~7月3日は諸事情で勉強タイムをとれなかったのでお休みしました。

——————

6日目(7月4日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編テキストを進めました。
~25ページまで。
ライティングとはどういった仕事なのか、基本的な文章構成について学習しました。
文章の順番立てを理解出来たと思います!

7日目(7月5日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編テキストを進めました。
~36ページまで。
基本的な文章構成を引き続き学習しました。
敬語の使い方や修飾語のおさらいができました!

2週目

8日目(7月6日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編テキストを進めました。
~42ページまで。
基本的な文章構成を引き続き学習しました。
句読点の位置や主語と述語についておさらいができました!

——————
7月7日は諸事情で勉強タイムをとれなかったのでお休みしました。

——————

9日目(7月8日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編テキストを進めました。
~51ページまで。
正しい敬語の使い方を学習しました。
丁寧語、尊敬語、謙譲語のおさらいができました!

——————
7月9日~11日は諸事情(家族とお出かけ)のためお休みしました。

——————

10日目(7月12日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編テキストを進めました。
~64ページまで。
適切な文章の長さ、助詞、対比文を学習しました。
文章を区切るタイミングなどを確認できました!

11日目(7月13日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編テキストを進めました。
~76ページまで。
副詞、係り受け、文語体と口語体について学習しました。
読みやすい文章を書く技術を確認できました!

12日目(7月14日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編テキストを進めました。
~86ページまで。
推敲(すいこう)、添削について学習しました。
一度書いた文章を再度読んで、正しい文章になっているかを確認することの大切さを理解できました!

13日目(7月14日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編テキストを進めました。
~96ページまで。
検索のコツ、読む力を付ける方法を学習しました。
キーワード検索の方法について新たな発見がありました。
任意の拡張子のみを検索できる方法、知りませんでした!

14日目(7月15日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編テキストを進めました。
~ラストまで。
SEOについて学習しました。
興味のある部分だったので、いつもよりたくさん読み進みました。
SEOは奥が深いですね~。もっと勉強したいです。

3週目

——————
7月15日~16日はリフレッシュのためお休みしました。
また、7月17~18日は勉強タイムをとれなかったのでお休みしました。
——————

15日目(7月19日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編問題集を進めました。
文章のルールや文法に関する問題に挑戦。
結果は35問中32問と少し悔しい結果になりました。
といっても1問は凡ミスで、「適切なもの」「適切でないもの」の指示文読み違え・・・あほ・・・

16日目(7月20日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編問題集を進めました。
校正と推敲に関する問題・検索エンジン対策の問題・一般教養問題に挑戦。
結果は4問中4問・7問中7問・18問中18問とパーフェクト!
教養あって良かった~~~(笑)

17日目(7月21日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編問題集を進めました。
漢字問題・敬語問題・主語と述語の問題に挑戦。
結果は17問中17問・6問中6問・13問中11問と惜しい結果になりました。
主語と述語は分かるけど、副詞とか修飾語とかの長い文章になるとたまに悩みます。

——————
7月22日~23日は諸事情(家族とお出かけ)のためお休みしました。

——————

18日目(7月24日)

今日も仕事のお昼休み時間を使って実践編問題集を進めました。
ライティング模範回答集を確認。
ある単語をテーマにして、何文字程度の文章を書きなさいという問題に対する模範解答とNG文を確認しました。
パッと浮かばないので、語彙力と知識をつけなければと実感しました。

——————
7月25日は教材を自宅に忘れたためお休みしました。

——————

19日目(7月26日)

今日は自宅に帰ってから模擬試験を受けてみました。
3回まで模擬試験を受けることができるそうです。
結果は98点!!またもややってしまいました、ケアレスミス。

——————
7月27日~8月2日はちょっと別のお勉強をしていたためお休みしました。

——————

20日目(8月3日)

今日はお昼休みに付録で付いていた「ISV練習」をやってみました。
いわゆる「語彙力」を鍛える練習ですね。
あるテーマに関する単語を5分以内にどれだけ書き出せるか、という方法です。
頭の体操にもなって楽しいです!

21日目以降(8月30日追記)

その後もISV練習を重ね、なんとか自信がついてきたかなという感じです。
そして、9月22日(土)がちょうどお休みだったので、受験を申し込みました!!!!
よっしゃ~~~~がんばるぞ~~~~~~(#^^#)

選択問題はもう大丈夫だと思うので、記述の練習を繰り返します!
記述の練習って、ブログでもできますね!一石二鳥ですね!(?)

また近況報告を続けていきます!

追記:受験報告

9月22日の試験を受けました。

選択問題は模擬試験を行ってばっちり勉強できていたため難なくクリアできたかなと思います。

が、記述問題で頭を悩ませ、最終的にはタイムオーバーという結果になりました。

本試験では選択問題が50問(各1点)、240~300文字の記述が3問(各50点)、300~400の記述が1問(50点)の全部で250点満点という配点になっていました。

記述に対する配点・・・!

記述問題ではテーマと文中で使用すべきキーワードが与えられるのですが、良い感じに文章をまとめることの難しさを痛感しました。

1時間半という試験時間もわたしには短すぎました。
あと1時間くれたらびしっとまとめられたのに~(笑)

最後の300~400文字の問題で最後まで間に合わず、200文字ほど入力した状態での提出となってしまいました。

残りは何とかまとめきったので、合格ラインに届いていることを信じて結果を待ちます。

結果が出るまでには約1ヵ月かかるようなので、発表され次第こちらに追記予定です。

追記:結果報告

はい、10月16日に結果のメールが届きました。

残念ながら、不合格でした。

う~~~~ん、文章を作ることには自信があるのですが、考える時間が足りませんでした。

もっとスピードを上げることが課題ですね。

ライターとして開業した以上、やはり期日を守って良い文章を作ることが求められますからね。

懲りずに再度受験したいと思います。

お楽しみに~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です